キンミヤのシェイク割り
GW第5弾は『人間のクズになろうツアー』の2店目、『精肉問屋 渡辺商店』。
ここはねくさん&テリーさんが初めてという事で選択。
まぁ最初からこの企画は2人の為に考えたわけですが、結局楽しんだのは周囲のジジババで、2人が本当に楽しめたかどうかは微妙(;´∀`)
入店して佐々木店長に「昨日は御世話様でした~」とご挨拶。
連チャンかよっ!(爆)

「ホッピーお願いします」と言ったら、何も言わずにキンミヤ一升が出て来ました(笑)

前日持って行った、mixiの渡辺商店コミュの貼り紙がトイレに貼って有るので、皆さん見てご参加下さいね~(^^)

ねくさん&テリーさんの為に、お気に入りを全部食べて頂きます。

この日のマル腸、高レベルでございました~(o^_^o)
遅れて来るというサトパパさんが到着。
最初にシューテンさんが言った「今日は長丁場ですからねぇ」という言葉にガクブルだった私は、それまでチビチビというペースで飲んでいたわけですが、このサトパパさんの登場から一気に全体がヒートアップ。
「サトパパさん、遅れて来たんだから、ここはもうピッチャーで行きましょうよ」とシューテンさん。

サトパパさんはピッチャーで乾杯 ( ̄▽ ̄;)
もう、こうなったらシューテンさんを止められる人は誰も居ません。
もしも居るなら、そいつをここに連れて来てくれ(笑)
我々の飲みというのは、趣旨が決まっています。
呑兵衛の「趣旨」というのも、単なる「言い訳」に過ぎないのだけれど、それにしてもとりあえずは決まっているものです。
しかしその趣旨が、いつも何かをキッカケにぼやけてしまう。
この日のキッカケはサトパパさんの登場でした。
サトパパさんが遅れて来たのは「散歩」する為。
GWにノルマを自分の中で決めていた為に、今回も何キロも歩いて来ました。
タダでさえ前回の飲み会もヘロヘロになり「もう歩けね~、オイラここで寝る~」と言いながら道端で寝転んでダダをこねていた人が、何キロも散歩して来たら酔いが回るに決まっている。
そうです。
サトパパさんは後々の事をまるで考えない(おまけに周囲の状況おかまいなし)というB型気質なんです(笑)
この日も我々を「ズコーン!」と追い抜かして酔っぱらい(爆)
隣の『果川家』からシェイク(名前はなんて言ったかなぁ)のバナナ味を買って来て、「ここにキンミヤ入れたら美味しいよなぁ」とニコニコしています。
とりあえず「表の席でやれ」と言っときましたが(^^;

その後佐々木店長の許可を頂いて、色々な味のシェイクにキンミヤ入れてみました。
(最終的にはそうなるのね)
私的にはあずきがイチオシだったなぁ。

今後どうなるか解らないけど、もしも佐々木店長の許可が出たらやってみて下さい。
この夏に渡辺商店でホルモンを食べ、口中がアブラっこくなってリセットしたくなったら、これを飲めばスッキリしてまたマル腸を追加したくなりますから(笑)

今回メインの2人にしぞーかおでんを食べてもらって、本日の渡辺商店はお開き。
次に移動します。
このブログをご覧頂いている人の中に「まだ飲むのかよっ!」と突っ込む人はいらっしゃいませんよね?
ヘビーユーザの皆様ならば「当然♪」と思われますよね?
何せ『人間のクズになろうツアー』という企画なんですから。
この程度ではまだクズになりきっていません。
ま、私の場合は企画以前からクズですけど(*´∀`)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません