今年最後の忘年会
♪
ホっテルはリバーサイド
川沿いリバーサイド
食事もリバーサイド
oh リバーサイド
♪
陽水って、いつ聴いてもいいなぁ~(^^)
久しぶりの大ネタで、シンデレラとの忘年会でございます。
というか、【誕生日会・クリスマス会】が一緒になった忘年会(笑)
精肉問屋 渡辺商店へ向かい、途中で電話をすると「すみません、満席です」とのこと。
もう北千住まで来ちゃったし、空いたら電話を頂く事にして、近に出来た新店『むさし屋』へ。

東松山では豚肉でも「やきとり」と言うらしく、ここのウリはカシラ。
カシラのネギ間ですね。
このカシラ、注文しなくても出てくるシステムで(カシラのみ)、皿が空くと店主さんが「カシラ要りますか?」と焼いて持って来てくれます。
このシステムも東松山独特のものらしい。
思わず2人で「わんこ蕎麦ならぬ、わんこカシラ?」と笑いました。
かしらはご注文頂かなくても焼きたてを1本ずつお出しします。
お皿が空になった時点で次のかしらが出て来ますので、もういらない時や、他の串焼きをご注文の時はお声を掛けて下さい。
それが東松山流。
(店内の貼り紙より)
このカシラってサービスなんでしょうか。
そうでなければ「営業」ですよね(笑)
一応130円と書かれていますので、有料かな。
とすると、やっぱり営業?(^^;

レバは若焼きで美味しかった(^^)
3杯目を注文した所で、渡辺商店から電話。
カウンターが空いたということで移動。

このトリオの絵面が好きだ! (≧∀≦*)
シンデレラはカシスソーダで乾杯。
さて、何から食べて頂きましょうか。

今年は、おっぱいで始まり、おっぱいで終わったような年でした(そうか?)。
ですから最初の1皿は「おっぱい」で決まり。

「八丁味噌みたいな味付け、好きだっけ?」
「好きですょ」
ならば渡辺商店名物のひとつ、しぞーかおでんの牛すじでしょう。
感動したらしく、あとでおかわりをしておりました(人´∀`)

シンデレラ、レバが苦手なんで、私用に注文したレバ刺。
これを、どういう風の吹き回しか「食べてみたい!」って言うわけです。
勘助の新鮮なレバ刺も苦手だったこの人が、いったいどうしちゃったというのでしょうか。
「美味し~ぃヾ(≧▽≦)ノ」
「え゛? マジで??」
4切れも食べました。
快挙!
レバが苦手な人でも食べられるのか、ここのレバは…

むさし屋でも焼き鳥を何本か食べちゃったもんで…
もうそんなに大食いは出来ないんですよね~(;^_^A
ハーフサイズでお願いしたハツテキ。
肉の鮮度もさることながら、タレの美味しさに感動しておりました。
確かにこの店のタレ、タレだけでご飯食べられますもんね。

忘年会の時に持って行った小悪魔をちょっと出して頂いたりして。
「マルチョー有りますか?」
「あ、今日は切れちゃったんですよ。似たようなものなら有りますよ」
「どこの部位?」
「中間くらいですかねぇ」
出して頂きましたが、ほとんどマルチョー。
トロットロで美味し~ぃ♪
結構遅くまで飲み、私は最後に大好きなおっぱいを頂き、朝方忘年会終了。
このおっぱいは、今年一番美味しかったなぁ。
しかし、「おっぱい」と堂々と言えるのはこの店だけですねぇ。
じゃないと、単なるエロジジイだもの(笑)
今年最後の忘年会、楽しゅうございましたm(__)m
…

いつも通りプレゼントは、毎日使う手帳。
自分で買うとなると、選ぶのに時間が掛かっちゃって(^^;
だから選んでもらうと助かります。
あと、シンデレラの好きなフレグランスと、先日行った旅行のお土産を頂きました。
感謝感激(^^)
来年もこの手帳で仕事頑張ります!(*^-^)b
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません