一歩一歩で百歩分楽しむ
おとんばの後は、宿題店の『一歩一歩』へ。
ネットの情報によると、覆面調査員がほぼ満点を付けたというお店です。
とっても楽しみ(^^)
入り口に近寄っただけで、店内からスタッフが出て来ました。
「何名様でしょうか?」
「3人です」
「どうぞこちらへ」
テーブルに通して頂きましたが、清少納言さんの希望で我々はカウンターを選択。

器がシャレていますね~
この味噌、さきイカが入っているんですよ。
何事も工夫が大切ですね、素晴らしい(^◇^)

何度も言いますが、今年の目標は「記憶を無くすような飲み方はしない」というものです。
この日はおとんばからセーブしておりまして、なるべく焼酎よりもホッピーを注ぐようにしていました。
うん、この調子、この調子、こちらでも薄目の焼酎を… 頂くはずだったんですが、芋が来ちゃったし、店内の活気に釣られまして、ロックをお願いすることに(^^;

スタッフの皆さんの接客が非常に良く、仕事をしながらも我々に気を使ってくれます。
活気にあふれていますが、我々の会話の邪魔にならない、丁度良い賑わいです。

「店内に誕生日の方がいらっしゃるので、皆さんでお祝いをしたいのですが…」
スタッフの1人がお客様全員に了解を得ています。
いいですね~盛り上げましょ~~♪

「オススメは何ですか?」と聞くと、大きなお盆にのせた、たくさんの野菜を持って来てくれました。
「今日は○○○が美味しいです」とか、売れ筋を解説してくれます。
その中から選んで調理して頂くわけですが、ほとんど焼いたり、シンプルな手間の掛け具合で美味しくなってしまう野菜ばかりなんですね。

これ、何だったかなぁ。
ホックホクでした~(^^)
さ~て、始まりましたよ~、誕生日のお祝いが!
店内が暗くなり、スタッフの中の焼き担当のお兄さんがマイクで盛り上げます。
その盛り上げ方が、プロ並み!
誕生日でない私も、とっても気分が良くなるような言葉の数々。

佐々木君も便乗してデザートを頂きました(^_^)v
サプライズ的なイベントをやってくれるお店は有っても、ここまで楽しく盛り上げてくれるお店は、なかなか無いのでは?と思います。

焼いただけでメチャメチャ甘い!
「飲んでいる時に野菜なんてしゃらくせ~や」なんて言っているセニョールも、この店の野菜には手を出してしまうかも?

カウンターに下がっていた鶏肉が気になったらしく、清美さんが注文。
あ、名前出しちゃった(爆)
若干軟らかめな地鶏でございました。

確かにもんじゃです。
あ、今日初めて知った事。
佐々木君って野菜好きなんですよ。
私、サラダは女性が注文するモンだとずっと思っていたんですが、佐々木君は行く店行く店で必ずサラダを食べるんだそうです。
『渡辺商店トリビア』のひとつをご紹介(笑)

ね、野菜が多いでしょ?(^^;
いや~、一人でも大勢でも楽しめるお店ですね。
常に満席なのも解ります。
決して安くはありません。
気が済むまで飲み食いしたら5~6千円くらいになるかも知れません。
しかし料金分(それ以上?)は、ちゃんと楽しませてくれるお店です。
帰りに『一言書かれたみかん』を頂きました。
これも接客の一部なんだそうです(*^-^)b
ディスカッション
コメント一覧
たいちょさん(^o^)丿
やさいと薬で
からだを
リセット(*^^)v
*でんじろうさんも
営業時間が
17時だった鴨^m^
御尋ね者さん>
> やさいと薬でからだをリセット(*^^)v
野菜ですよねぇ…
食べる時は食べるんですが、普段はあまり箸を付けなくって(^^;
もつ焼きでんじろうの営業時間は、近々確認してみま~す。