富士宮やきそばを食べ比べる会-差し入れ編
「ロコ天の正体がバレたらしいぞ(爆)」
さて、元カノさんから富士宮やきそばが届きました。
あとは届いた富士宮やきそばを作って食べるだけ!
と、思うでしょ。
ところが、そんな事では終わらない&始まらない。
やめられないとまらないかっぱえびせんなB食隊( ゚Д゚)ハァ~
皆様からの差し入れがございます。

この上のアワビ、みんなで取り合いになって血を見るんじゃないかと思っていたら、そこは皆さん大人の対応。
次の料理が出て来て、視線がそっちに行っている間にこっそり取るという作戦(笑)
ちなみにlaylaさんは、アワビよりも下の昆布を摂取しておりました。
laylaさんの好物が蛸の吸盤の他にひとつ判明。
実は私も昆布を大量摂取(爆)

「♪食べだしたら止まらないぜ~♪」のエレカシさんが作ったチャーシューと味玉。
いい感じに出来ていますね~。
上からタレを煮詰めてかけたのが得点高いです。

このあばらのナンコツがフルフルで旨ぁ~~~~い!
圧力鍋使用だそうです♪
いや~、実に旨い!!

ここにオニオンが入っているのが素晴らしい!
私はオニオンが入っているサラダがメッチャ好きなんです(o^_^o)

この煮浸し、お酢が入っていてサッパリ~~~(^^)
実はメリアさん作はもうひとつ有るんです。

山形ではアケビの皮を食べるそうで、油で炒めた味噌味のアケビがまた旨い!
ちょっとした渋味がアクセントとなり、これは最高の郷土料理です。
メリアさん、貴重な料理を有難うございました♪
しかしlaylaさん、毎日こんなに美味しい料理が食べられるのに、何故毎日外で飲む?
それに、こんな料理を朝から酒を飲む「人間のクズの会」に持たせてくれる奥様は、世界中の奥様の鏡じゃないでしょうか?
居ないな、普通。
「午前中から飲むの?!勝手に行きなさい」
と、こういう奥様が普通でしょう。
呼びなさい。
今すぐ、その奥様を呼びなさい。
滅多に居ない奥様なんだから呼びなさい。
これは命令です(笑)
ということで、奥様はちょっと遅れて来て下さいました。
ヒデキ感激!(ヒデキじゃないけど)
ディスカッション
コメント一覧
その昔、まだ真面目だった頃(笑)、日曜の朝の風呂上りに少々躊躇しながら缶ビールを開けると、この嫁、諌めるどころか間髪入れず、しかも何の躊躇も無く「プッシュー」と缶ビールを開けておりました。聞けば、嫁の義父さんが旧国鉄の信号区に勤めていてシフト制だった為、朝から「煮込み」「日本酒」「マージャン」が定番だったそうです。なので、「朝酒」なんか「へのかっぱ」なんだそうです。環境とは恐ろしいです。長々の言い訳すみません。
laylaさん>
> なので、「朝酒」なんか「へのかっぱ」なんだそうです。
なるほど。
そうすると、laylaさんの昼酒、いや朝酒、いや徘徊は全部奥さんの影響だと、そう仰るわけですね?
そういう言い方も有るなぁ(笑)
私も嫁の影響っていうコトにしようかしら(;^_^A