ほっかほっか弁当かまど小金原店で唐揚弁当大盛
こんなに唐揚ばっかり食べているから太っちゃうんでしょうねぇ(笑)
外食ばかりでなく、家でも作って食べますので。
カラアゲニストということでご勘弁をm(__)m
前回、「おかあさんの詩の唐揚弁当がちょっと変わって来た」的なお話をしました。
若干ボリュームが寂しくなったと、その程度なんですけどね。
この日は同じく盛りの良いお店〝ほっかほっか弁当かまど小金原店〟で唐揚をお願いしてみました。
まずは嫁の〝エビフライ弁当 690円(税抜)〟から。
こちらは何年も前から変わりません。
ボリュームも味も、以前のまま。
さて、唐揚弁当の方はいかがでしょうか。
このお店のご飯は普通盛で充分な量なのに、それを解っていて、どうしていつも「大盛♪(o^_^o)」と言ってしまうんでしょうか。
「大盛病」と言っても間違い無いかも知れません。
盛りの方はと言いますと、ご飯の盛りはこんな感じ。
ステキです。
日によっては、もっと膨らんでいる時が有りますが、それは大当りです(^^)
唐揚はというと、ちょっとこの日は「当たりでないけどハズレとは違う」という微妙な感じだったでしょうか。
この大きさの唐揚(この日は小さめでした)は、手前に3個の唐揚が入っているのが相場なんですけど、今日は少しだけボリュームダウンという印象でした。
これは「ブログに載せた時の圧倒的迫力」を期待しているからであって、実際に私が食べる量を考えると、唐揚は余ってしまうからこれでいいんですけどね(^-^;
「目先を追うな!いい加減気がつけ!耐えることなくして勝利はないんだっ!」(カイジ)
当たりを引くまで耐えるのが一番です、はいm(__)m
何故これが〝びっくり唐揚〟なのかというと、唐揚が多いっていう理由も有るんですが…
唐揚を移動させるとおかずが出て来ちゃったりして、「他のおかずの上にまで唐揚が乗っちゃってますよぉ~」という〝二重構造〟がまたビックリと、そういう解釈を自分勝手にしております。
これは実際に聞いたわけではないので、全く信用は出来ませんけども(笑)
相変わらずビックリする弁当で、大満足でございました。
今日はまだ入ったばかりでアタフタしているお母さんがレジをやっていまして、あまり早口で注文すると書くのが追い付かなくて気の毒なので、少しの間は注文をゆっくり伝えてあげて下さいませ。
多分私だけなんでしょうけど、おつりを間違えるほどアタフタしておりましたので(;^_^A
頑張れ、お母さん!ヾ(≧▽≦)ノ
本日も満腹でございます。
ご馳走様でしたm(__)m
【ほっかほっか弁当かまど小金原店】
住所 千葉県松戸市小金原5-29-9
電話 047-345-1228
時間 9時30分~20時
定休日 無休
…
【2016.02.27 余談】
人間って、欲しがる動物ですよねぇ。
「ここで満足」という所が無いというか、「こりゃ凄い」と思ったら、次を求めてしまいます。
「目ん玉飛び出るような、すっげぇ唐揚弁当が出て来ないかなぁ」
そんな夢を追いながら生き、きっと最後まで出会えないのが普通。
でも人間は、最後の最後まで諦めない。
えぇ。
そんな、カッコイイもんじゃございませんです、はい(^-^;
…
【2018.09.21 更新】
全体的に大きさがおとなしくなったものの、ボリューミーなひとには変わりません。
調子が良い時は、どうしてもこれを注文したくなります。
ほか弁の中では、現在このお店が一番のお気に入り。
おかあさん、いつまでもお元気で営業して下さいませ(o^_^o)
このお店の人気商品「エビカツ丼」もさることながら、このカツ丼も美味しいです。
量も味も大満足!ヽ(=´▽`=)ノ
…
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません