○○の○○炒め
ほぼ毎日の水泳は1000m目指しております。
しかし体力が無くてなかなか毎日は達成出来ません。
今日も800mで諦めました。
限界まで頑張って、いい年コイてハナボコ提灯出しながら泳ぐのも、ヘタしたら強制連行されてしまうので自粛していますm(__)m
昔、スポーツジムに通っている友達から「水泳はゆっくりと長く泳ぐのがいいんだよ」と教えてもらい、それからはゆっくり泳ぐようにしています。
一度見学に行ったことが有って、皆さん本当にゆっくり泳いでいました。
これは多分有酸素運動に関係しているんだと思うんだけど、難しいことは解らないので、とにかく無理せずゆっくりと。
古畑任三郎も「一番いいのは歳をとったら無理しないこと」と言ってますね。
そう、無理を通せば道理が引っ込むんです(え?)
NAOさんも言ってるじゃありませんか。
「最近、ホッピー1本で5杯飲めちゃうんですよ~」
「そんなに飲んだらヘベレケでしょ(^^;」
「いつも女房に怒られてます」
私もきっと怒られます(>_<)
ということで、今宵もホッピーを飲みながら夕食作り。
まずは、安く買ってきたイカを使ってイカのワタ炒め。
フライパンに材料を全部入れておくという手抜き料理です。
イカ・イカのワタ・醤油・味醂・酒・バター・オリーブオイル・砂糖少々を一緒に入れて準備をしておき、家族が揃った時点で炒め、最後にシソを入れて完成。
次に、ホタテのバターソテー。
これも予めフライパンにホタテ・バター・酒を入れておき、家族が揃った時点で火を入れ、塩・コショウで味付けをしただけ。
今夜はこれと、「冷や奴特製タレがけ」の3品でした。
暑さで参っちゃって、あまり凝ったものを作る気にならなかったんです(^^;
冷や奴のタレは基本的に、胡麻油・めんつゆ・ラー油・長ネギのみじん切りで、たまにアレンジしています。
冷や奴、女性陣はあまり好きではないようで、こういうタレでもかけないと喰いやがらないのです(笑)
…
こんなことを発表するのはどうかと思いますが。
うちの嫁は絵が下手です。
嫁の辞書には「絵心」という文字がないらしく、昔学校の先生に「あんた、色盲でしょ」と言われたくらいなんです(しかしその先生も凄い言い方だ)。
嫁の職場で新聞(職場新聞のようなもの)を出していて、そこに「先生紹介」という欄が有り、今回は嫁の紹介。
似顔絵入りなんだけど、自分で書かなければならないらしい。
「○○先生、ここにチャチャッと描いて下さ~い」と言われて、嫁が描いた自分の似顔絵がこちら。
小学生ですか?(;´∀`)
これを家族に見せて笑わせている嫁も嫁だが…\(^o^)/
ディスカッション
コメント一覧
そのホッピーが最近飽きてきちゃったんですよぉ。。。。。
最近はレモンスライスを入れて飲んでおります
NAOさん>
> そのホッピーが最近飽きてきちゃったんですよぉ。。。。。
あら(^^;
> 最近はレモンスライスを入れて飲んでおります
私もたま~にやりますねぇ。
レモンが無い時は、ポッカレモンで代用♪